2016年9月19日月曜日

IN MY ARMS TONIGHT

こんにちは!まけずです。




とりあえずベストアルバムの順番通りにやってみようかと思う。となると次はあの有名というより代表曲になるな。





まぁそれもありかな







それで今回はこの曲の解説...もとい考察



IN MY ARMS TONIGHT




ZARDの5thシングル。1992年9月9日発売。


4thシングル発売から1か月程しか経ってない。途中アルバムの発売もあったし、


当時CDを買い集めていたファンには結構きつかったんじゃなかろうか金銭的に。








以下「」は引用。



一度別れたあの人だけど、まだ思い続けて「忘れないでいる」

ふと自分が「今も愛してる」って気持ちを持っていることに気が付いた。

あの頃「あなたを困らせたくて」は「強がっていた」から結局別れてしまったけど、

「今なら」別れたくないと思ってたあなたの気持ちの「痛みもわかる」

ただ「あの頃のように」「声を聴かせて 熱く見つめて」ほしい。





歌詞の一行目「愛してる」の誰が誰をかってことでいろんな解釈が生まれると思う。


曲全体を通して「夏の日に帰りたい」とか「あの頃のように」とか昔を思い返しているから


が あなた「今も愛してるなんて」と自発的な感情なんだろうなと解釈した。


これがあなたが 「今も愛してるなんて」だったら(素直に読んだらこっちなのかな)


もうよくわかんねぇや。




昔の恋愛を懐かしんでる点では眠れない夜を抱いてに似てるとも言えるかもしれない。



眠れない夜を抱いての解説…もとい考察





ただ「声を聴かせて 熱く見つめて」ほしいってのが強く伝わる一曲だと思います。





それとこの曲のエピソードを一つ

この曲の歌詞もつかない原曲を聞いた坂井泉水さん(ZARDは曲に歌詞をつけるスタイル ある1曲は除く)

今はサビの「声を聴かせて 熱く見つめて」の部分、泉水さんは「お金を返して 早く返して」と聞こえたそうです。

それほど強く訴えかけるものがあった模様。


0 件のコメント:

コメントを投稿