2016年9月15日木曜日

便利!おすすめフリーソフトたち

最近よく昼間に眠気に襲われるまけずです。熟睡できてないのだろうか…




今日は意外と便利なフリーソフトを紹介していきます。


「痒い所に手が届く」そんな感じのコンセプトで行きたいと思います。




Windows自動シャットダウンソフト 7.0




シンプルで便利。なおかつよく使う。

今から1時間後にシャットダウン。又は午前2時になったらシャットダウン。

そんなことが難しい操作は一切いらずにできるソフト。




実はスマホの充電器を持ってないんです。

でもパソコンとスマホをつなぐケーブルだけは持っている。

そのケーブルでパソコンとつないでいるときは充電できるんですが…



忘れずに起きているとき充電していればいいんですけど、寝る直前に充電を忘れていたことに気が付いたときに役立つこのソフト。



一晩中充電するのはスマホの電池に悪そうだし、かといって充電しないのは翌日怖いし。


そんな時はあと1時間、2時間後にシャットダウン設定しケーブルつないで充電しておく。



すると翌朝にはちゃんと充電はできてるし、パソコンも電源落ちてるしといいことずくめ。

いろいろ他にも使い道ありそうですしおすすめです。







volume2



タスクバー(スタートボタンとかある画面下一帯)にマウスカーソルを合わせて

ホイールを回すとボリュームが上がったり下がったりするソフト。


youtubeやニコニコ動画を見ていると、たまに音量が極端に大きかったり、小さかったりする動画ありませんか。


そんな時便利なのがこのソフト。

簡単にマウスだけでボリュームコントロールできるんで。

「システム」→「windowsのスタートアップに登録」にチェックしておけば常設されるので便利ですよ。







0 件のコメント:

コメントを投稿